僕は以前成長できない職場で働いていましたが、早めに見切りをつけて今はホワイト企業で働いています。
この記事では、成長できない職場の特徴を書いています。
ちなみに僕はリクルートエージェントを使って転職に成功しました。
今の職場で成長できるか不安なら、リクルートエージェントに相談してどんな求人があるのか聞いてみることをおすすめします。
成長できない職場の特徴
成長できない職場の特徴はこちら。
- 若手が雑用ばかりで大きな仕事を任せられない
- 単純なタスクが多い、基本前年踏襲にこなせばOKの仕事が多い
- 仕事が分業されすぎている
- 本を読まない、インプットしない
- 常に思考停止、改善意識がない、柔軟性がない
- 目的を意識して仕事をしないから無駄が多すぎる
1)若手が雑用ばかりで大きな仕事を任せられない
若手が雑用ばかりさせられて、大きな仕事を任せられないというのはよくある話です。
僕の前職の1年目は紙の資料のコピー、会議資料の印刷など雑用ばかりで、今振り返ると正社員なのに「何をやってたのだろう?」と感じていました。
成長できる職場では若手にもどんどん仕事を与える
僕の転職した会社は、若手が成長できる会社です。
※本やサイトでも成長できる会社として紹介されたことがあります。
僕が働いている会社では、若手にもどんどん仕事を与えます。
僕が転職して驚いたこと
僕が転職して驚いたのは、新卒入社1,2年の若手が任せられている仕事の多さと仕事のレベルの高さです。
転職前の会社ではアラサーくらいの人がやっていたレベルの仕事を新卒入社1,2年の人たちがこなしている姿に驚いたのと、自分が前職でやっていた仕事のレベルの低さを実感しショックを受けました。
2)単純なタスクが多い、基本前年踏襲
単純なタスクばかりで自分の頭で考えなくていい仕事をさせられていないでしょうか?
例えば、紙の資料に書かれた文字をデータに起こすや、エクセルで単純な関数(SUM、VLOOKUPなど)を組んで資料を作ったり・・・
正社員がやるべき仕事ではない
正直こういったタスクは正社員がやるべき仕事ではありません。
アルバイトや派遣社員の方々にお任せすべき仕事だと思います。
ルーチンワークばかりやらされていないか?
また、基本前年踏襲でOKなルーチンワークばかりやらされていないでしょうか?
こういった仕事は既にタスクの順番・やり方が確率されたものなので、マニュアルを見れば簡単にできてしまいますよね。
3)仕事が分業されすぎている
会社によっては効率化を優先するあまり、仕事が分業されすぎてしまい仕事が作業化してしまう場合があります。
会社全体で考えると理にかなっているのですが、個人のスキル向上、市場で役に立つスキルかと言われると首をかしげてしまいますよね。
意味・目的を理解しないまま仕事が進んでしまう
分業化されすぎると、その仕事の意味・目的を理解しないまま仕事が進んでしまい、こなすだけになってしまいます。
そうすると本当は10のスキルを身につけるべきなのに5のスキルしか身につかず、市場で評価されないことになってしまいます。
4)インプットしない、本を読まない
僕の前職では、若手から中高年までインプットの習慣がなく、本を読む人が非常に少なかったです。
普通は自分に足りないスキルがあれば、就業後や土日などにネットや本などで勉強すると思うのですが、それがなかったです。
話が合わなかった
僕は土日は図書館で勉強したり、買った本を読んですごしていたのですが、他の人は本を読む習慣がなかったので話が合いませんでした。
長く働いても意味ないと思っていた
前職の人と僕では習慣が違ったので、ずっと違和感は感じており、ここに長くいてもしょうがないと思うようになりました。
成長する人は本を読む
転職後は成長できる職場で働いていますが、今の職場では優秀な人が多く彼らはよく本を読んでいます。
中には自分の書評を会社のSNSに発信する人もいます。
5)常に思考停止、改善意識がない、柔軟性がない
転職後の今の会社と比較すると雲泥の差なのですが、前職はみんなが思考停止状態で働いていました。
改善意識がないのです。
また柔軟性もないので、新しい取り組みを迎合しませんでした。
アップデートされない組織に未来はない
このように毎日改善、アップデートされない組織でしたから、未来はないに決まっています。
私がいるときから前職は負のスパイラルに入っていて、会社はどんよりとした雰囲気でした。
6)目的を意識して仕事をしないから無駄が多すぎる
目的を意識して仕事をしないので、無駄が多すぎました。
成長を求める会社であれば、考え続けることを求められるので常に改善点を探す習慣・思考があります。
無駄を見つけて改善したり、その改善策を組織に提言できる仕組みが整っています。
僕の前職のような成長できない職場はこれがありません。
特に会議がひどい
僕の前職は特に会議がひどかったです。
目的が曖昧な定例会議がデフォルトで2時間行われていました・・・
そしてそこで決まることは大したことがないという・・・
今振り返っても恐ろしいです。
成長できない職場のヤバさ6つ
僕は転職して成長できる職場(大手企業・上場企業)にいるのですが、成長できない職場を早くに辞めて良かったと思います。
成長できない職場は次のようなヤバさがあります。
- スキルがつかない
- スキルがアップデートできない
- スキルが古いものになっていく
- 時代の流れについていけない、時代に置いていかれる
- 転職市場で評価されない人材になる
- 給料が低いまま
成長できない職場イライラ
僕は、これまで説明したような成長できない職場にかなりイライラしていました。
毎日の仕事が苦痛で仕方なかったです。
※若かったのにほうれい線がかなり増えました。
成長できない職場から転職した
なので僕は成長できない職場から転職しました。
成長できる職場で働きたかった
転職を決めた1番の理由は成長できる職場・人と働きたかったからです。
成長できない職場での毎日は非常に退屈でした。
また、EvernoteのCEOの「成長したければ自分よりも優秀な人がいる場所で働きなさい」という言葉にも影響を受けました。
転職してよかったこと
転職して良かったことはいっぱいありました。
- レベルの高い人たちと働ける
- 有名企業と仕事ができる
- 成長スピードが速い
- 年収が上がった、年収が高い
- 友達に自慢できる職場で働ける
- 休みが取りやすい
- 長期休暇を取れる
- リモートワークOK、フルフレックス
転職エージェントで転職に成功
初めての転職でしたが、転職エージェントを使うことでホワイト企業(上場企業)への転職に成功しました。
利用した転職エージェント
主に利用した転職エージェントは次の2つでした。
最終的にはリクルートエージェントで転職を決めました。
転職エージェントは絶対に利用すべき
転職エージェントは絶対に利用すべきです。
転職エージェントを利用した僕が心から言えます。
転職エージェントのサポートは非常に役に立つ
転職エージェントを使うべき理由は、転職エージェントのサポートは非常に役に立つからです。
転職エージェントがサポートしてくれること
転職エージェントがサポートしてくれることは次のようなことです。
- 書類選考のアドバイス
- 面接のアドバイス
- 模擬面接
- 面接のNGワードの共有
- 面接を受ける企業で過去に聞かれた質問を教えてくれる
- 面接前に激励の電話をくれる
- 面接後にフォローの電話をくれる
- 面接日程などを企業と調整してくれる
- 年収交渉
転職エージェントは無料で利用できる
もちろん、転職エージェントは無料で利用できます。
おすすめの転職エージェント
おすすめの転職エージェントは先程ご紹介した次の2つです。
IT企業を志望するならマイナビITエージェント
IT企業を志望するなら、ITの転職に強いマイナビITエージェントもおすすめです。
学歴に自信がない人のための転職エージェント
学歴に自信がない人はDYM就職がおすすめです。
高卒の方や、正社員経験がない人でも利用できる転職エージェントです。
転職エージェントは複数登録するのが普通
エージェント担当者がイケてない場合のリスクヘッジとして、転職エージェントは複数登録するのが普通です。
なので今回ご紹介した転職エージェントのうち最低2つは登録しておきましょう。
まとめ
改めて成長できない職場の特徴はこちらです。
- 若手が雑用ばかりで大きな仕事を任せられない
- 単純なタスクが多い、基本前年踏襲
- 仕事が分業されすぎている
- 本を読まない、インプットしない
- 常に思考停止、改善意識がない、柔軟性がない
- 目的を意識して仕事をしないから無駄が多すぎる
早めに見切りをつけよう
自分が成長できていないと思ったら、早めに見切りをつけて転職を検討し始めましょう。
転職すると人生変わる
転職するとこんな良いことがあります。
- レベルの高い人たちと働ける
- 有名企業と仕事ができる
- 成長スピードが速い
- 年収が上がる、年収が高い
- 友達に自慢できる職場で働ける
- 休みが取りやすい
- 長期休暇を取れる
- リモートワークOK、フルフレックス
第一歩が転職エージェントへの相談
第一歩が転職エージェントへの相談です
今回ご紹介した転職エージェントのうち最低2つは登録しておきましょう。
本当に今の会社のままでいいのか真剣に考えてみよう
今の会社でずっと働いていいのか真剣に考えましょう。
初めの一歩を踏み出すのが一番面倒
自分の人生を好転させたいのはわかっているけど、一番難しいのが「初めの一歩を踏み出すこと」です。
いつかやろうと思ってもどうせやらない
人は「いつかやろう」と思ってずっと行動しません。
僕もそうでした笑
明日野郎は馬鹿野郎
「明日野郎は馬鹿野郎」という言葉がありますが、本当にその通りです。
今やらないと一生やりません。
なので気持ちが乗っている今、転職エージェントのどれかに登録しておきましょう。
転職サイトに登録するのも1つのアクション
転職エージェントはちょっとハードルが高いと感じる人は、リクナビNEXTに登録して求人を見てみましょう。
リクナビNEXTは転職サイトなのでマイペースに転職活動ができ、完全無料です。
リクナビNEXTのメリット
リクナビNEXTに登録すると求人検索の他に、自分の強みを発見できる(無料)を利用できます。
登録は数分で完了します。
あわせて読みたい
転職のメリット・デメリットを解説しています
>>【転職に迷う人へ】転職経験者が転職のメリット・デメリットを挙げる
僕が転職エージェントを使った感想です。
スキルなし、未経験の転職で大切なことを解説しています。