僕は以前レベルの低い職場で働いていましたが、早めに見切りをつけて今は優秀な人が多い会社に転職しています。

 

早めに見切りをつけて転職して本当に良かったです。

※僕はリクルートエージェントを使って転職に成功しました。

 

この記事では、以下のようなことを書いています

  • 今の自分の状況整理をして、どんなアクションを取るべきか把握しよう
  • レベルの低い職場の特徴
  • 僕が転職して良かったこと
  • レベルの低い職場にいるとどうなってしまうのか?
  • レベルの低い職場から転職する方法
  • 転職理由が「職場のレベルが低いから」はNG?どう伝えればいい?

【状況整理のフロー】レベルの低い職場にいる時に考えること

あなたがレベルの低い職場にいるなら、自分の状況を整理するために以下のフローで考えてみましょう。

状況によって、転職か社内異動を検討してみましょう。

 

それでは、上記の図について詳しく書いていきます。

 

レベルが低いのが今の部署だけなら社内異動を検討しよう

レベルが低いのが今の部署だけで、他の部署には優秀な人がいる場合は社内異動を検討してみましょう。

 

同期など他部署の人にヒアリング

他部署の状況は同期や社内の中の良い人にヒアリングしてみましょう。

 

部署によってレベルの高低はある

僕はこれまで2社を経験していますが、どちらの会社でも部署によって能力の高低はありました。

 

配属ガチャはどうしてもあるのです・・・

 

転職1択ではない

他の部署にレベルの高い人がいる場合もあるので、「今の会社レベル低いな」と思った時でも、転職1択ではなく、「社内異動」という選択肢も考えるようにしましょう。

 

他部署でもレベルが低い場合は、転職を検討

他部署もレベルが低く、能力の高い人がいない場合は、転職を検討してOKです。

 

時間は過ぎていってしまう、キャリを無駄にしないように

自分はもっと高いレベルを求めているのに、社内のどこにもその環境がないとなると、時間の無駄です。

 

時間はただ過ぎていってしまうので、自分の時間とキャリアを大事にしましょう。

 

僕は転職を選んだ

僕は社内のどこにも自分の求める優秀な人がいなかったので、転職を選択しました。

 

転職後の会社は優秀な人だらけで僕が求める環境だった

転職後の会社は優秀な人だらけで、僕が求める環境でした。

結果的に、僕の転職は成功でした。

 

転職するなら転職エージェントは絶対に利用しよう

転職するならリクルートエージェントdodaエージェントなどの転職エージェントは絶対に利用しましょう。

 

僕も上記の転職エージェントを使って転職を成功させました。

>>【無料】今すぐリクルートエージェントに相談する

 

レベルの低い職場の特徴

ちなみに僕がいたレベルの低い職場はこんな感じでした。

  1. だらけたおじさんが多い
  2. 新しい仕事をしようとすると冷やかされる
  3. 本を読まない、インプットしない
  4. 常に思考停止、改善意識がない、柔軟性がない
  5. 仕事の無駄が多すぎる

 

このあと、僕がいた職場について補足的に説明しますが、興味ない方は読み飛ばしてOKです。

>>僕の転職経験にジャンプ

 

おじさんがダラけている・理不尽なことを言い出す

中間管理職のイラスト

レベルの低い職場にはおじさんがいっぱいいました。

 

そしてその人達がだらけており、仕事をしませんでした笑

 

おじさんの仕事を肩代わり

おじさん達は仕事をしないので、難しめのタスクは若手に押し付けられます。

 

僕も何度このおじさん達の仕事を肩代わりしたか・・・

 

仕事が本当につまらなかった

前職はダラけたおじさんしかいなかったせいで、仕事が本当につまらなかったです。

 

新しいことをやろうとすると冷やかされる

また、前向き・新しいことをやろうとする僕が冷やかされるような職場でした。

 

こういうおじさんって全然勉強しないくせに、勉強している若手に言うことを聞かないからたち悪いんですね・・・

 

また、意味不明・不条理なことを言い出すおじさんが多く、色々悩まされました。

 

電話で連絡しないとキレられる・・・

あとこういう会社は電話至上主義です笑

 

たとえば、他の事業所の所長を会議に呼ぶ時、FAXやメールで済ませようとするとその人が怒りの電話を入れてきます・・・

 

「目上の人にお願いする時は電話だろ!」という意味不明なことを言ってきました。

 

メールやチャットを使えない

このおじさんたちはもちろん、メールやチャットが使えません。

 

だから電話しないとキレるのです笑

 

仕事が進まない

電話至上主義なので仕事が進まない、「言った言わないで揉める」など茶番だらけでした。

>>【無料】今より良い会社を探す

 

インプットしない、本を読まない

学歴が低いことなどが関係しているのか、若手から中高年まで本を読んでいませんでした。

 

普通は自分に足りないスキルがあれば、就業後や土日などにネットや本などで勉強すると思うのですが、それがなかったです。

 

話が合わなかった

僕は土日は図書館で勉強したり、買った本を読んで過ごしていたのですが、他の人は本を読む習慣がなかったので話が合いませんでした。

 

長く働いても意味ないと思っていた

前職の人と僕では習慣が違ったので、ずっと違和感は感じており、ここに長くいてもしょうがないと思うようになりました。

 

常に思考停止、改善意識がない、柔軟性がない

今の会社と比較すると雲泥の差なのですが、前職はみんなが思考停止状態で働いていました。

 

基本前回踏襲で改善意識がないのです。

 

疑いながら仕事をする習慣がありませんでした。

 

また柔軟性もないので、新しい取り組みを迎合せず、メール・チャット・グループウェアなどの便利なツールを有効活用できていませんでした。

 

アップデートされない組織に未来はない

このように毎日改善、アップデートされない組織でしたから、未来はないに決まっています。

 

私がいるときから前職は負のスパイラルに入っていて、会社はどんよりとした雰囲気でした。

>>【無料】今より良い会社を探す

 

目的を意識して仕事をしないから無駄が多すぎる

仕事の目的を意識して仕事をしないので、無駄が多すぎました。

 

仕事の目的を意識しながら仕事ができていれば、「あれこの仕事いらなくない?」と思うはずなのですが、その習慣がありません。

 

特に会議がひどい

特に会議がひどかったです。

 

目的が曖昧な定例会議がデフォルトで2時間行われていました・・・

 

そしてそこで決まることは大したことがないという・・・

 

今振り返っても恐ろしいです。

>>【無料】今より良い会社を探す

 

レベルの低い人・職場イライラ

僕は、これまで説明したようなレベルの低い人・職場にかなりイライラしていました。

 

毎日の仕事が苦痛で仕方なかったです。

※若かったのにほうれい線がかなり増えました。

>>【無料】今より良い会社を探す

 

レベルの低い職場から転職した

このままレベルの低い職場いるとキャリアを積めないまま無駄に時間だけが過ぎていくと思い転職しました。

 

レベルの高い職場で働きたかった

また、転職を決めた1番の理由はレベルの高い職場・人と働きたかったからです。

 

レベルの低い人と働く毎日は非常に退屈でした。

 

また、EvernoteのCEOの「成長したければ自分よりも優秀な人がいる場所で働きなさい」という言葉にも影響を受けました。

 

転職してよかったこと

転職してよかったことはいっぱいありました。

  • レベルの高い人たちと働ける
  • 有名企業と仕事ができる
  • 成長スピードが速い
  • 年収が上がった、年収が高い
  • 友達に自慢できる職場で働ける
  • 休みが取りやすい
  • 長期休暇を取れる
  • リモートワークOK、フルフレックス

 

転職理由で「周りのレベルが低い」はNG

今後みなさんが転職をする際、書類選考や面接で転職理由を伝える時に「周りのレベルが低い」はNGです。

 

表現がストレート過ぎますし、他責思考があると捉えられる可能性があります。

 

「もっと成長したい」と伝えよう

周りのレベルが低いからではなく、「もっと成長したいから」「御社でないと自分のやりたいことができない」というようにポジティブな表現で伝えましょう。

 

レベルの低い職場にいるとどうなるのか?

あなたがこのままレベルの低い職場にいると次のようなデメリットがあります。

  • 成長しないまま無駄に時間だけが過ぎる
  • 早めに行動しないと転職が難しくなる
  • レベルの低い上司・同僚と働くことで毎日ストレスを感じなければいけない
  • 給料が上がらない
  • 学生時代の友達とどんどん差が開く
  • リモートワークなどの働きやすい制度を利用できない

 

>>【転職に迷う人へ】転職経験者が転職のメリット・デメリットを挙げる

 

少しでも転職を考えているならリクナビNEXTに登録しておこう

少しでも転職を考えているならリクナビNEXTに登録することをおすすめします。

 

登録するだけで求人が来る

リクナビNEXTに登録するだけで、自分に希望にあった求人がメールで届きます!

 

この求人を見て自分にはどんなポテンシャルがあるのか判断してみましょう。

もちろん完全無料

リクナビNEXTはもちろん完全無料ですのでご安心ください。

>>【無料】リクナビNEXTで今より良い会社を探す

 

僕は転職エージェント利用で転職に成功

初めての転職でしたが、転職エージェントを使うことでホワイト企業(上場企業)への転職に成功しました。

 

利用した転職エージェント

主に利用した転職エージェントは次の2つです。

 

最終的にはリクルートエージェントで転職を決めました。

 

転職エージェントは絶対に利用すべき

転職エージェントは絶対に利用すべきです。

 

転職エージェントを利用した僕が心から言えます。

 

転職エージェントのサポートは非常に役に立つ

転職エージェントを使うべき理由は、転職エージェントのサポートは非常に役に立つからです。

 

転職エージェントがサポートしてくれること

転職エージェントがサポートしてくれることは次のようなことです。

  • 書類選考のアドバイス
  • 面接のアドバイス
  • 模擬面接
  • 面接のNGワードの共有
  • 面接を受ける企業で過去に聞かれた質問を教えてくれる
  • 面接前に激励の電話をくれる
  • 面接後にフォローの電話をくれる
  • 面接日程などを企業と調整してくれる
  • 年収交渉

 

こちらの動画で転職エージェントサービスについてわかりやすく解説してくれています。

 

>>転職エージェントを使ってみた感想

 

転職エージェントは無料で利用できる

もちろん、転職エージェントは無料で利用できます。

>>【無料】今すぐリクルートエージェントに相談する

 

おすすめの転職エージェント

おすすめの転職エージェントは先程ご紹介した次の2つです。

 

転職エージェントは複数登録するのが普通

エージェント担当者がイケてない場合のリスクヘッジとして、転職エージェントは複数登録するのが普通です。

 

なので今回ご紹介した転職エージェント2つは登録しておきましょう。

 

>>【無料】今すぐリクルートエージェントに相談する

 

>>転職エージェントを使ってみた感想

 

まとめ

自分の状況を整理しよう

あなたがレベルの低い職場にいるなら、自分の状況を整理するために以下のフローで考えてみましょう。

状況によって、転職か社内異動を検討してみましょう。

 

他部署に優秀な人がいるなら部署異動も検討

他部署に優秀な人がいるなら部署異動も検討しましょう。

 

転職1択ではありません。

社内異動で済むことなら、その方がリスクも少ないです。

 

全社的にレベルが低いなら転職を

全社的にレベルが低いなら転職を検討しましょう。

 

転職すると人生変わる

転職するとこんな良いことがあります。

  • レベルの高い人たちと働ける
  • 有名企業と仕事ができる
  • 成長スピードが速い
  • 年収が上がる、年収が高い
  • 友達に自慢できる職場で働ける
  • 休みが取りやすい
  • 長期休暇を取れる
  • リモートワークOK、フルフレックス

 

>>【無料】今すぐリクルートエージェントに相談する

 

第一歩が転職エージェントへの相談

第一歩が転職エージェントへの相談です

 

今回ご紹介した転職エージェントは登録しておきましょう。

 

>>【無料】今すぐリクルートエージェントに相談する

 

リクナビNEXTはかなりハードルが低い

転職エージェントはちょっとハードルが高いと感じる人は、リクナビNEXTに登録して求人を見てみましょう。

 

リクナビNEXTは転職サイトなのでマイペースに転職活動ができ、完全無料です。

 

リクナビNEXTのメリット

リクナビNEXTに登録すると求人検索の他に、自分の強みを発見できるツール(無料)を利用できます。

 

登録は数分で完了します。

>>【無料】今すぐリクナビNEXTで求人を探す

 

あわせて読みたい

転職のメリット・デメリットを解説しています

>>【転職に迷う人へ】転職経験者が転職のメリット・デメリットを挙げる

 

僕が転職エージェントを使った感想を書いています。

>>転職エージェントを使ってみた感想

 

スキルなし、未経験の転職で大切なことを解説しています。

>>転職したいけどスキルがない人へ!スキルなしの転職で大切なことを解説