僕は20代の時、職種未経験で地方から東京に転職しました。
この記事では、僕が未経験で転職してみて大変だった事、地方から東京への転職で大変だったことを書いています。
未経験の転職を考えている、地方からの転職(上京転職)を考えている人は参考にしてみてください!
未経験で転職してみて大変だったこと
仕事を一から覚えなきゃいけない
仕事を一から覚えるのはキツかったですね。
しかも前職でやってきたことがほとんど活用できないので、ほとんどが新しい分野でした・・・
共通したのはパソコンスキルくらいです。
社内独自のシステムを使う場合はそれを一から覚えるのは苦労しますよ。
これに一番苦労したかもしれません。
エクセルのように普段から使うものではないので、まずそれに慣れなきゃいけません。
社内独自のシステムはググっても調べられないのがツライ。。。
僕の会社の人はみんな社内システム、アプリケーションでつまづいています。
Googleアナリティクスみたいなに世間的には浸透しているものを使えればまだ楽なのですが・・・
自分より若い人の方が知識がある
すでにその会社で働いている人の方が知識があるので、未経験入社の場合は新卒よりも知識がない場合があります。
僕はそうでした。
僕よりも新卒の方が知識が多かったです。
初めはそれに耐えましょう!
勉強して知識をつけていけばいいのです。
こういうことがあるので、未経験の転職は年齢が若い方が良いと思っています。
上京転職してみて大変だったこと
電車通勤が大変
東京では電車通勤が大変です。
地方では電車通勤をほとんどしておらず、歩き・自転車での通勤がメインでした。
東京の電車で大変なのがこれ。
- 満員電車
- 電車に乗る時間が長い
地方ではあまり満員電車を体験しないので、まずはこれが大変ですね。
人がギュウギュウの電車はストレスでしかないですね。
また、電車に40,50分乗って通勤するというのが普通です。
満員電車でこの時間乗りっぱなしはかなりきついですよ・・・
だから僕は東京に転職するなら次の2つをおすすめします。
- フレックス制の会社で働く
- 会社の近くに済む
僕の会社がフレックス制なのですが、満員電車の時間帯を避けられるのでかなり楽です。
というか、今ではフレックス制度がない会社に入社することは考えられないです。
(東京でフレックス制度がないってかなり終わってると思っています。)
そして会社の近くに住めば、電車に乗る時間を最小限にできます。
電車で10分以内の駅に済むのが理想ですね。
会社の近くに住むと家賃は高くなりますが、満員電車で長時間の通勤を避けられるので費用対効果は十分あります。
みんなレベルが高い、仕事ができる人が多い
東京で働く人のレベルが高いです。
優秀な人が集まるのが東京なので、最初はそれについていくのが大変でしたね・・・
でも今ではなんとか慣れました。
なんとかなるもんですね。
東京は優秀な人達と働きたい人にはうってつけの場所です。
僕が東京で働きたいと思った理由の1つが「優秀な人と働きたい」でした。
求められる仕事のレベルが高い
優秀な人が多いことに加えて、求められる仕事のレベルが高いです。
東京は日本の中心企業が集まるので競争が激しいです。
これは地方では感じないことでした。
逆に言えば、求められる仕事のレベルが高い分、成長できる環境ということになります。
僕は地方で働いている時よりも成長スピードが格段に上がりました。
家賃が高い
やはり家賃が高いです。
地方の1.5倍~2倍位高い・・・
転職が決まってSUUMOで賃貸住宅を調べた時に驚愕しました・・・
地方では4.5万円位で住める所が東京では7万円位したりします。
東京23区内に住もうと思ったら、1Kで安くて6万台です。
(僕は7万円の家に住みました)
東京の家賃が高いことは覚悟しておきましょう。
全般的に大変だったこと
新しい職場、風土に慣れなきゃいけない
職場の風土は会社毎にかなり違うので、それに慣れるのは大変ですね。
僕の前職はおじさんが多かったので、いちいち「スジ」を通さなければいけませんでしたが、今の会社は「そんなの時間の無駄だからやめて」という感じなので、このギャップに戸惑いました・・・・
(良いギャップなんですけどね)
あと、今の職場は自分の主張をちゃんと持っていないとダメなので、この点も前職とのギャップですね。
まぁ、最初はギャップに苦しむかもしれませんが、徐々に慣れていきます。
なんとかなるもんです笑
未経験で転職して色々大変だったけど転職して良かったと思ってます
つらつらと未経験、地方から転職してきて大変だったことを書きましたが、転職して良かったと思っています。
本当に。
転職前は仕事についていけるかとか、結婚してこっちで生活していけるかなとか色々不安もありましたが、挑戦して良かったです!
【追記】
※めでたく東京で結婚しました!
「やらない後悔よりやって後悔」というベタな言葉がありますが、これ本当なんですよ。
やらないと一生モヤモヤしたままですからね。
地方からの転職に興味がある人はこちらの記事も読んでみてください。
僕の転職エージェント体験談を書いています。
>>地方から東京への転職に成功した僕が成功の秘訣を教えます!
僕の転職経験から言わせてもらうと、転職エージェントは絶対に利用した方がいいです!!
転職エージェントのサポートを利用すれば、それだけで転職成功に大きく近づきます。
これマジです。
ドラゴン桜の三田紀房さんが書いた転職漫画「エンゼルバンク」でも同じことを言っていました。
僕が転職エージェントと面談した時のリアルな感想をまとめた記事はこちら。
まとめ
この記事のまとめです。
未経験で転職してみて大変だったこと
- 仕事を一から覚えなきゃいけない
- 自分より若い人の方が知識がある
上京転職してみて大変だったこと
- 電車通勤が大変
- みんなレベルが高い、仕事ができる人が多い
- 求められる仕事のレベルが高い
- 家賃が高い
全般的に大変だったこと
- 新しい職場、風土に慣れなきゃいけない
あなたの転職活動が成功することを祈っています!
あわせて読みたい
第二新卒、20代未経験からの転職、地方からの転職を考えている方はこちらの記事も読んでみてください。
上記の転職を成功させた僕が、実体験を基に解説してします。
地方からの転職を考えている方はこちら。
>>地方から東京への転職に成功した僕が成功の秘訣を教えます!
僕が転職エージェントと面談した時のリアルな感想をまとめた記事はこちら。
「まずは自分の強みを把握したい!」という方におすすめのツールの紹介です。
リクナビのグッドポイント診断なら無料で自分の強みが発見できます!