こんにちは。20代で転職した会社員ブロガーです。
今日は「まずは3年働け」の嘘についてです。
大事なのは年数でなく、「当事者意識を持って働くこと」です。
僕の転職経験を踏まえて書きます。
「入社1,2年で転職したいけど、3年働かないと相手にされないのでは?」
と思ってる方そんなことないですよ!
安心してください。
逆に、「俺は3年働いたから大丈夫でしょ」と思ってる方は危険です。
(昔の僕みたいに)
大事なのは3年働くことではなく「当事者意識を持って働くこと」
繰り返しますが、大事なのは年数でなく、「当事者意識を持って働くこと」です。
ぼくがこの事実に気づいたのは転職後でした。
転職で入社した会社の若い人達が優秀過ぎたんです。
新卒入社して2年くらいの人が、3年半の社会人経験を僕よりも仕事ができたのです。
正直ショックでした…
なぜこんなことになるのか?
それは、僕が働く会社では当事者意識も持って働くことが求められるからです。
仕事をやる際に自分の担当領域について答えられないと注意されます。
「入社したばかり」「新人」というのは理由になりません。
結構仕事に厳しい会社です。
転職後の会社ではみんな当事者意識を持って働くので、若い人がかなり優秀です。
一方、僕の前職では「当事者意識を持つ」という概念は薄かったです。
環境が違いすぎるので差が開くのは当然ですよね。
入社3年未満でもみんな転職に成功している
僕の今の会社には、新卒入社後3年経たずに辞めて中途入社する人がいます。
中には1年半で辞めて中途入社する人もいます。
実際のところ、3年働かない人も余裕で転職できています。
正直、年数はあまり関係ありません。
年数が少なくても仕事ができれば転職は可能です。
今は売り手市場なので、企業側は年数ではなく「当事者意識を持って働けるか」、「何を考えて、何をやってきたか」、「適応力」を重要視しています。
第二新卒枠となれば若いほど有利です。
企業側で教育する際に変に染まっていない人の方が教育しやすいからです。
僕は仕事で自分よりも年上の30代以上の人に仕事を教えることがあるのですが、前職での経験等の余計なプライドが邪魔して求める仕事をしてもらえないことがあります。
教育する側としてはこんな人材はちょっと。。。
仕事に支障をきたすので組織として問題になることも。。。
働く年数は気にしなくてOKです!
まとめ
まとめるとこんな感じ。
・新卒入社3年未満でも転職できる!
・第二新卒なら、企業は若いほどいいと思っている。
・当事者意識を持って働いてきたかが大事。
・逆に3年以上働いても何も考えずに仕事していたのならそれはマイナス。
(昔の僕)
転職の面接では「何年働いた」よりも、「当事者意識を持って働いてきたか」、「そこでどんなことを考えて、どんな行動を取ったのか」をアピールしましょう!